スタッフブログ」カテゴリーアーカイブ

航くんが意味不明な行動。 やることが多くてテンパっているのか? ..続きを読む

そんなわけで注文殺到。製造部は残業。 腹ごしらえでマックポテトを食べる、沼氏を発見。 剥離屋さんの夕食の光景でした。..続きを読む

裏の用水路が。。。 もう少しで溢れそう。 だんだん雨も落ち着いて、 少ししたら虹がでた! よくみるとダブル。..続きを読む

今年の2月に注文したトラックが、やっと納車。 塗装剥離救援隊達也スペシャル仕様。 新型テールランプ。 なぜかやまちゃんがお神酒係り。..続きを読む

ISO14001のステッカーも飽きてきたので、 期も変わったことだし、心機一転してステッカーを制作。 社長が「救急車」をつけろ!というので やっみたけど ちょっとおかしい。 えのやんも苦笑。 そんで、完成したのがこれ。 9/15以降、順次貼り替え予定!..続きを読む

今日から宏くんがゴーヤの栽培担当。 おかげで今年はたくさん食べたな。 もういいや。..続きを読む

今日もばっちり。 OTくんと宏くんのツーショット。 休憩中の様子でした。 製造部の皆さん、暑い中お疲れ様です。 ..続きを読む

みなさんこんにちは。 前回のブログ更新から約1ヶ月以上経ってしまいました。 ゴーヤがだいぶ大きく育ってきたのでご報告します。 毎日朝・夕と水をあげていたのですが、 思っていた以上にプランター内の土の温度が上昇してしまい、 下の方の葉っぱが枯れ始めたので、 熱対策でプランターに反射シートを貼りました。 従業員の1人が、「扇風機で冷やすしかないな」と言っておりましたが、 それではまさに本末転倒です。 ..続きを読む

今年の夏も電力不足が心配ですね。 ケミックスは緑のカーテンで直射日光を避けて、 エアコンの設定温度を上げて省エネします。 塗装剥離以外でも環境配慮しています。 ..続きを読む

汚れた配管。効率も悪いはず。 剥離できます。 塗装剥離以外でもお役にたちます。..続きを読む